独りでいることが多くなり、誰かと直接話したくてうずうずしている人は少なくないと思います。そんなときに感じるのが「寂しさ」です。多くの社会問題は数値で出せますが、これだけは例外です。重くても肩に乗せて歩くしかないし、もちろん、周りの人達は気づかない。僕たちはその「寂しさ」をなくすために動いています。
だから、その感情を隠したままでも僕たちのリビングに来て、一緒にお茶飲みながら話でもしませんか?悲しさはだれも見えないからだれも動けないのです。誰かと話してみて下さい。話したくなくても、来てください。嫌な気分が吹き飛ぶと思います。宿題がわかんないお子さんも来て下さい。そんなに勉強できる訳でもないですが教えられる範囲で見ます!他のお客さんにも聞けるから、力合わせて、宿題をみます!塾に行けない子供に教えたい方がいれば来てください。本について話したい方もいれば来てください。絵本の読み聞かせをしたい方も来てください。英語習いたい人は誰でも英語の先生であるお母さんが教えてくれます。スペイン語も習いに来てください。新しい本と出会いたい時にもきてください。何もやる事ないと思ったら、来てみて下さい。
誰でも気軽に来れるカフェです。僕たちのリビングはみんなのリビングです。our living room(私たちのリビング)なのでね😁
なので、アワーリビング無料カフェって?寂しさを無くす無料カフェです。
無料の飲み物!
コーヒー、お茶など可能なもの
(寄付でいただいているもの)
だったら何でもあります。
無料の本!
姉が開催してい@bookswapchofu
の本が大量にあるので
好きな本を好きなだけ持って帰って
下さい。
中学校3年生男子です。
無料カフェを作ること自体は前から考えていました。空き家も社会問題だから空き家で開催しよう!と思って、使用可能な場所を市役所と協力して探していました。残念ながら、所有者と話したりすると「イメージがわかない」って断られました。悩んでいた時家族に相談したところ、家で開催することを決めました。6/1/2022に調布市の富士見町にある空き家で活動を始めました!これからも目標に近づけるように頑張ります!
他にも…
・本を読むこと、写真を撮ることが大好きです
・好きな作家さんは東野圭吾と重松清です!
この写真は結構前のものなので今とは印象がちょっと、もしく は結構変わってしまってます笑笑→
東京都
調布市富士見町1丁目9-7
16:30(ごろ)~19:00
不都合があった場合は daxkumagai@gmail.com までご連絡ください。
our living room cafe. © 2023